今週は20時間は練習できるはずだったのに、、そう木曜日までは
なんと木曜にスマートローラーxplova NOZAが壊れてしまった。負荷がおかしくなった。発売してすぐにその安さに惹かれて購入してから1年3か月ほどで3回目の故障。最後に取り替えてもらったのは恐らく去年の6月ぐらい。twitterとかで購入した人の生の声を聴くと故障の多い機種だというのは明らか。安い商品にはやっぱり裏があるんだね。
ざけんなカスって感じ。10万払って1年すら持たないんか。走行距離は最後に交換した6月からZWIFT上で3000km3万UPぐらい。調べたら初期不良が無ければ購入から1年間補償が効くらしい。
多分一回目の故障は去年の1月ぐらいで初期不良に含まれるだろうけど2回目は6月なので、多分補償期間は過ぎてるよな~
What a fucking smart roller !!!!!!!!!!!!!!!!
それでは今週の練習
今週はまあまあの練習量
4/13
エンデュランス走 4時間ローラー Ave222W
映画「デスウィッシュ」:よくあるアクション映画の中では結構ストーリーがいい方、今期アニメのグレイプニル、ツールドフランス2018
長時間ローラーのコツは半分の2時間超えるまで何かに意識を集中させて時間を忘れる。後は1時間我慢すればもうあと1時間で終了。
4/15
2部練
午前練:運河松戸TT 全力走
うちの大学の定番コース 定点観測 11月よりは速かった安心
※もちろんどこにもよらずに帰ってきました
午後練:マジックインターバル
ミートアップしながら
多分power one は410Wぐらいで行けた
IF1.0超えてきた まだ3回目
CTL100ぐらいだから心拍すぐ下がってくれる
4/16
レスト
チキンカレー作った
4食分で材料費1000円ぐらい
4/17
エンデュランス走 4時間ローラーのはずが2時間 Ave189W
映画「銀河鉄道999」:名作らしいから見といた
ZWIFTやり始めたらスマートローラーぶっ壊れた
アブローラー
腰ばっかり痛くなって追い込めない
アブローラー日本記録保持者サイヤマンの動画みたらフォームが違うことが分かった
→背中を丸めて腹筋を収縮した状態を維持
支点は腰じゃなくて背中
僕はこれ使ってる 安定感ある
一番安いのはこれ
4/18
雨だったのでレスト
東京レイブンズ 15話消化
一回アニメ見なくなった時期がある自分が一般人がアニメに抵抗を持つ理由を考えてみた
映画「ゴーストバスターズ」:普通 ふーんって感じ。昔のCGに違和感凄い
4/19
エンデュランス走 3h13m Ave235W
目指せ4時間4倍
※もちろんどこにも寄らないで帰ってきました
とりあえず来週はxplovaに連絡して交換できるか確認して、その結果次第だな